ぐりろぐ

変化を楽しむ気分屋ぐりの役立ちノート

課題解決の本質!オススメの知的生産向上本

課題解決の本質!オススメの知的生産向上本

題名から凄く入りましたが、所謂how to本ではありません。

 

知的生産とは何かについてのお話と、その実践方法です。(あれ、how to本?)

 

僕はこの本が今まであった中で、一番結果に対してコミットするということを意識したのではないかと思います。

またこれをより実践し、経験を通じて学ぶことが今後のためになるんじゃないかなと思ってます。

 

 

では早速要約に。ちょっと長いです。 

f:id:grisoluto8810:20180105163458j:plain

-----------------------------------------------------------------------------------

題名: イシューからはじめよ
副題: 知的生産の「シンプルな本質」

 

著者は、ヤフーのチーフストラテジーオフィサーで、元マッキンゼー出身。
バリバリのロジック本かと思えば、意外とそうでもなく、本当の課題解決の本質を教えてくれます。

 

はじめに

冒頭で、知的生産とは何かに触れられます。

 

悩まない、悩んでいるなら考えよ。


悩み=答えが出ないことに関して、考えているフリをする。
考える=答えが出ることに関して、建設的に考えを組み立てること

 

これがそもそも強烈でした。

 

また、知的生産=バリューのある仕事
と定義し、


バリューのある仕事=解の質×イシュー度
- イシュー度が高いものを見つけ出し、解の質をブラッシュアップ

イシュー度=自分のおかれた局面でこの問題に答えを出す必要性の高さ
解の質=そのイシューに対してどこまで明確に答えを出せる

 

と。ここがこの本の真髄にもなってます。

 

イシュードリブン

最も重要なのは、

 

「これは何に答えを出すためのものなのか

 

つまり、目的とスタンスの設定である

 

良いイシューのポイント
1: 本質的な選択肢である
2: 深い仮説がある
3: 答えを出せる

仮説ドリブン①


イシュー起点でストーリーを作成する

 

- step1
イシューをmeceに分解する

 

- step2 ストーリーを組み立てる
仮説が全て正しいという前提をもとに、ストーリーを作成する。

 

ストーリーラインの2つの型
1: whyの並列型
- 複数の理由提示→その結果〜
2: 空雨傘型
- 課題の確認→課題の深掘り→結論

 

仮説ドリブン②

最終的に伝えるべきメッセージ」を考えた時、自分ならどういう分析結果があれば納得するかを考える

 

step1: 軸を整理する
step2: イメージを具体化する
step3: 方法を明示する

 

<h2>アウトプットドリブン</h2>
大枠、核となる部分から分析

 

分析時のポイント2点
1: 欲しい分析結果や照明が出ない場合
- 構造化して推定する
- 足で稼ぐ
- 複数のアプローチから推定
2: 自分の知識や技では解決しない
- 他力を活用

メッセージドリブン


本質的・シンプルを実現

 

最後に

コンプリートワークをしよう
人から褒められるのが先ではない。
生み出した結果そのものが自分を支え、励ましてくれる。

 

結局のところ、自分で経験して学んでいくしかない。経験を1つずつ繰り返し行い、身につけていく以外方法はない

 

-----------------------------------------------------------------------------------

 

感想


正直、まとめるのがめっちゃ難しかったです!笑
というのも、かなり抽象的な話も多く、また理解するにはケーススタディなども必要かなと思いました!

 

しかし、この本を参考にしながら、いくつか課題解決の練習をすることで、かなりパワーアップできるんじゃないかと思います。

 

ぜひオススメの一冊なので、読んでみてはいかがでしょうか。