タウンwifiはVPNで安全性・セキュリティ問題なし!危険性無く口コミ・評判も良好!
通信制限って困るなぁ...タウンWiFiってアプリで解決できないかな?
スマホを使っているとつい気にしてしまうのが、
「通信容量」
ですね。
速度制限を食らった暁には、、、その月のスマホライフが地面に着くようなものです。(どういうこと)
しかし、そんなお悩みを解決するアプリとソフトがあったので紹介します!
- タウンwifiはVPNで安全性・セキュリティ問題なし!危険性無く口コミ・評判も良好!
速度制限ってなんである?!
速度制限には2つの種類があります。
- 月辺りの容量をオーバーした際に制限されるもの
- 直近3日間で一定以上の容量を使用した際に制限されるもの
これらの速度制限はキャリア(docomoやauやsoftbank)によって異なりますが、基本的には全てのキャリアに条件付き制限が課されています。
そして大手キャリアをはじめとして通信各社が速度制限をする理由としては、
- 限られたネットネットワークをより多くの人に利用してもらうため
となります。
あらゆる資源と同じように、ネットワーク自体にも決まった通信容量があります。
スマホの普及とともにそれらのネットワークをより多くの人が、たくさん使うようになると、当然パンクしてしまいます。
それらを抑えるために、速度制限というものが必要になっていると言われています。
速度制限の実態
では実際にスマートフォンのデータ通信を心配している人はどれくらいいるのでしょうか?
今回はNTTコミュニケーションズさんが実施した、20~40代の男女1000人を対象にした『スマートフォンに関する意識調査』を見てみましょう!
(参照)
スマホで通信速度制限を経験したことがある人の割合は65%:NTTコミュニケーションズ調べ - Engadget 日本版
上のグラフからも分かる通り、5割強の人が通信量を気にしながらスマホを使っているのです。
「タウンwifi」を利用すれば、速度制限をうまく回避できる!
それでは、通信制限に常に制限されたスマホライフを送るのが良いのでしょうか?
最近話題の5Gが登場すればそのような悩みも消える?!可能性もありますが、まだ2-3年はかかるでしょう。
その時に登場するのがこちら!
「タウンwifi」
です!
このアプリの凄いところは、無料wifiを自動で検索し、ログインまでしてくれるのです。
今までは各無料wifiに登録して(登録する時にキャリアのデータを使ってるから意味ない笑)、また別の場所行ったらまた登録して使うみたいな。
めんどくさい...
このタウンWiFiはそんなメンドくささを解消してくれるのです。
対応機種は?!スマホはもちろん、パソコンでも速度制限回避!
さて、実際使いたい!!!と思った人もいるでしょう。
そうです。このアプリ。
スマホはもちろんこと、macにも対応してるので!
「神」
(macユーザーの僕歓喜)
Mac版はこちらからダウンロードできます。
実際に使ってみた!速度制限回避の予感!
さて、早速iPhoneとMacにダウンロードしてみました。
登録は簡単で、
- 生年月日
- 性別
を入力したら終了。
すると、wifiがある場所が一覧として表示されます。
そして、通信量診断もあったり笑
そしてなんと凄いのは、、、
- WiFiが欲しい場所をリクエストできる
と言うことです笑。
Wi-Fi設置のリクエスト
Wi-Fiを設置して欲しいお店を、タウンWiFiのアプリ内から検索してリクエストすれば、順次Wi-Fi設置の交渉を行います。設置いただける施設にはWi-Fiルーターを無料でプレゼントします。
と。自分の行きつけのカフェにもwifiが設置される可能性があります。
さて、Mac版も触ってみましょう。
画面はこんな感じ。
きちんとした挨拶ですね。(誰)
探してます。
早速使えるようになりました!!!
「タウンWiFi」の安全性は大丈夫?
さて、ここまで来て気付いた方もいるのでは。
無料wifiって使いたいけど、よくニュースで危険って問題になってない!?
と。
スタバのwifiに繋いでいたら、いつの間に仮想通貨のマイニングに勝手に参加させられていた!
とか。
無料WiFiの3つの危険性
ここでは無料WiFiの危険性について一緒に確認して行きましょう!
その後はその危険性を回避する方法もご紹介!
①通信傍受もあり得る?情報が筒抜けの可能性も
まず気をつける必要があるのは、通信傍受に関してです。
上のスタバの例もそうですが、無料WiFiの場合、通信が「暗号化」されていない可能性が高いです。
このように、「セキュリティ保護がされていないネットワーク」というのは、通信データが全てそのまま暗号化されずにやりとりされているということです。
つまり、やろうと思えばメール内容なども見れてしまうということです。
このようなWiFiでは、以下のマークや対応サイト以外には大切な個人情報などを入れるのは避けましょう。
このような「https」のサイトや、鍵マークがあるサイトはデータ通信を行う際にデータが全て暗号化されるので、安全です。
くれぐれも無料WiFiやタウンWiFiを使うときはアクセスするサイトのセキュリティ状態についても確認し、頭の片隅に入れておきましょう。
②ログデータが存在する?!アプリ削除は要注意!
もし「タウンWiFi」をスマホ上から消した場合でも、プロファイルというものが携帯に残っている可能性があります。
特に大きな影響はないのですが、ログデータなので自分の個人情報が利用されてしまう可能性があります。
例えば、
- 何処に何時頃いるか
- どんな通信をしているのか
- 何処のWiFiスポットに接続したのか
などが把握されてしまう可能性があるので、プライバシーなどを特に気にする人は気をつけましょう。
③タダ乗りで不正利用に?!利用契約の落とし穴
「タウンWiFi」の最大のメリットでもある、複数のWiFiスポットに自動で接続できるという機能。
しかし、例えばマクドナルドやセブンイレブンなどはWiFiを利用する際に利用契約を行う必要があります。
「タウンWiFi」を利用するとそのような利用契約を確認せずに利用してしまう可能性があります。それは契約違反となり、ネットワークの不正利用に当たります。
各WiFiスポットを利用する際は、しっかりと利用契約を確認し利用するようにしましょう!
VPN利用でタウンWiFi安全を担保!危険を回避できるWiFiプロテクト
今までの流れの場合、結局「タウンWiFi」の接続って危険だし、色々めんどくさいんじゃない?
と思った方も多いと思います。
しかし、どこまで優秀なのでしょうか。このアプリ。
この「WiFIプロテクト」を利用すると、VPN接続になりデータが暗号化されるのです!
VPNとはVirtual Private Networkの略で、日本語では「仮想専用線」という意味になります。
役割としては、インターネット上に名前の通り仮想の専用線を設けることで安全なルートを確保した上で情報をやり取りできるようにするものです。
つまり、安全安心!!
こちらは現在iPhone版のみになってるぽいです。
こちらも早速使ってみました。
ダウンロードするとすぐにこんな感じに。
「WiFi通信を保護する」
を押すとVPN接続開始。
このように、公衆WiFi接続時に自動的に保護してくれます。
また設定次第で、自分の家や大学のwifiなどもVPN接続することができます。
タウンWiFiの口コミ・評判は?安全性・セキュリティに関しての言及も!
「タウンWiFi」ってアプリが神すぎる!街中の無料wifiに自動接続してくれる!私は、格安SIMなのでやっぱり遅いからホント助かってる!
— pyonpyon (@hiromi____M) 2018年7月2日
セキュリティ面は「WiFiプロテクト」をいれればしっかり保護してくれる
主要駅でのWi-Fiトラブルが減った。タウンWiFiさまさまです。
— Spooky_Momo (@s_momo0246) 2018年7月7日
タウンWiFiにお世話になりすぎて怖い pic.twitter.com/pThrSS4se2
— 👁kikutti👁🎯 (@kiku_allyband) 2018年7月7日
このように多くの人から非常に評判の良いアプリとなっています。
まとめ: 速度制限を回避したいなら「タウンwifi」
いかがでしたか?!
速度制限で悩んでる人なら是非ダウンロードしたいアプリの1つです。
- タウンWiFi
- WiFiプロテクト
この2つを並列して利用することで、速度制限と回線の安全性をどちらも担保し、快適なスマホ生活を送っていきましょう!